馬券の買い方研究室

ベストな馬券の買い方は、レースによって異なります。プラスになる馬券の買い方を研究していきます。

東京芝2000の馬場状態別4角位置別成績

メモ代わりに

東京芝2000の馬場状態別4角位置別成績(過去20年)

03年にコース改修していますが過去20年のデータを持ってきています。

レース検索  4角位置別集計 重・不良

4角位置 着別度数 勝率 連対率 複勝 単回値 複回値 単適回値
4角1番手 0- 1- 1- 4/ 6 0.0% 16.7% 33.3% 0 73 0.0
2番手以内 0- 2- 1-11/14 0.0% 14.3% 21.4% 0 42 0.0
3番手以内 0- 4- 3-14/21 0.0% 19.0% 33.3% 0 63 0.0
4番手以内 0- 5- 5-18/28 0.0% 17.9% 35.7% 0 71 0.0
5番手以内 2- 6- 5-20/33 6.1% 24.2% 39.4% 13 199 49.4
7番手以内 5- 6- 6-33/50 10.0% 22.0% 34.0% 62 146 82.0
10番手以内 5- 6- 6-47/64 7.8% 17.2% 26.6% 48 114 71.3

 

レース検索  4角位置別集計 良・稍重

4角位置 着別度数 勝率 連対率 複勝 単回値 複回値 単適回値
4角1番手 5- 9- 4- 69/ 87 5.7% 16.1% 20.7% 74 155 66.7
2番手以内 10- 18- 13- 154/ 195 5.1% 14.4% 21.0% 64 149 62.8
3番手以内 24- 31- 26- 236/ 317 7.6% 17.4% 25.6% 83 133 82.9
4番手以内 35- 39- 30- 283/ 387 9.0% 19.1% 26.9% 79 120 91.7
5番手以内 43- 51- 42- 370/ 506 8.5% 18.6% 26.9% 68 111 90.1
7番手以内 58- 67- 56- 491/ 672 8.6% 18.6% 26.9% 62 102 89.5
10番手以内 77- 78- 76- 688/ 919 8.4% 16.9% 25.1% 91 103 88.9


10番手以下は非掲載です。

なぜなら成績が悪すぎるから。

重以上になると前に行き過ぎてもダメなようですね。先週の菊花賞では距離の問題もあったのか前に行った馬は総崩れになりました。

 

秋天枠順確定、第一印象

1-1 サクラアンプルール(牡6、蛯名正義・金成貴史)

3連系ならヒモ。

いい枠。東京で上手く立ち回るイメージはないが、道悪で直線うまく外に持ち出せればひょっとしちゃうんじゃないの!?

 

1-2 サトノクラウン(牡5、M.デムーロ堀宣行)

本命サイド。

3年連続の参戦で過去2年はお話にならなかったが、道悪かつデムーロなら。

 

2-3 ネオリアリズム(牡6、A.シュタルケ堀宣行)

本命サイド。

あとはシュタルケと心中する覚悟だけ。

 

2-4 リアルスティール(牡5、V.シュミノー・矢作芳人)

ヒモ。デムーロからの乗り替わりは痛い。

 

3-5 ヤマカツエース(牡5、池添謙一池添兼雄)

ヒモ。ただ雨が降り続いていた場合は評価を下げる。

宝塚記念のときもノメっていたようなので。


3-6 ディサイファ(牡8、柴山雄一小島太)

消し。引退レースだけど。無事で回ってきて。


4-7 キタサンブラック(牡5、武豊清水久詞)

本命サイド。雨で重・不良でも買わない訳にいかない。


4-8 レインボーライン(牡4、岩田康誠浅見秀一)

ヒモの中では上位。雨なら穴人気しそう。先週の菊花賞ではステゴ産駒が穴人気してたけど今回はどうか。


5-9 ソウルスターリング(牝3、C.ルメール藤沢和雄)

ヒモ。重馬場だと未知数すぎる。


5-10 ミッキーロケット(牡4、和田竜二音無秀孝)

ヒモの中では上位。初の左回りで覚醒してほしいというただの願望。

和田さんがG1で2週連続馬券になるなんて…。


6-11 ロードヴァンドール(牡4、太宰啓介昆貢)

消し。ダメジャー産駒にしては珍しく2000mを中心に使われているから距離は問題ないですが、流石にこのメンツでは。


6-12 ステファノス(牡6、戸崎圭太藤原英昭)

消し。戸崎スペシャルも末脚ならアラジンやグレーターロンドンが上回りそう。

大阪杯のように先行?鞍上が違う。


7-13 グレーターロンドン(牡5、田辺裕信大竹正博)

買うならヒモ。デキ落ちっぽいし消しもある。


7-14 サトノアラジン(牡6、川田将雅池江泰寿)

ヒモの中では上位。距離持つのかな。


7-15 マカヒキ(牡4、内田博幸友道康夫)

ヒモで買うかも。なんだかんだ去年のダービー馬。


8-16 カデナ(牡3、福永祐一中竹和也)

消し。さすがにまだ早い。

 

8-17 ワンアンドオンリー(牡6、横山典弘橋口慎介)

消し。ただノリさんがどう乗るかは気になる。レースの流れが変わってしまいそうだから。

 

8-18 シャケトラ(牡4、C.デムーロ角居勝彦)

消し。この枠では厳しいし、休み明けだし。いっそこのレースは捨てて叩きでもいいんじゃないのか。

 

本命サイド:2 サトノクラウン、3 ネオリアリズム、7 キタサンブラック

ヒモ:1 サクラアンプルール、4 リアルスティール、5 ヤマカツエース、8 レインボーライン、9 ソウルスターリング、10 ミッキーロケット、13 グレーターロンドン、14 サトノアラジン、15 マカヒキ

消し:6 ディサイファ、11 ロードヴァンドール、12 ステファノス、16 カデナ、17 ワンアンドオンリー、18 シャケトラ

消し少ない。ステファノスなんで今は消しだけどうっかり気が変わって買うこともありそうだからさらに増えてしまいそう。

3連系で買う想定だし、なにより点数を絞って当てるスキルはない。

以上。

様々な山の登り方がある

かつて馬券の種類が単勝しかなかった頃、競馬予想は1着の馬を当てるものだった。

複勝が登場して、勝ち負けかという馬を予想しても払戻しを受けられるようになった。

枠連が登場して…以下略。

そして現在は様々な馬券の種類が用意されている。

だが今は2着、3着を当てても払戻しを受けることができる馬券もある。

競馬予想の基本は勝ち馬を当てることという論を否定はしない。

もちろん単勝で勝負したい人はそれですれば良い。それぞれの得意なスタイルを見つけてそこにコミットすることが重要だ。

いつも同じ買い方をしている方。

そのスタイルに囚われていませんか?

長期的にみてその買い方で本当に回収できますか?

中々見直す機会もないと思うので、この記事を見ていただいている方は今の買い方は本当に自分にあっているのか、回収が期待できるのか考え直すのも手かもしれない。

やり方は、このブログをたまに見ていただいたらヒントが見つかるかもしれません。

もしくは自分で考えましょう!

(やり方教えるスキルもないのに高説だけはたれる…………………)

 

 

東京2000m逃げた馬の成績(1600万以上)など

  タイトルの通りどえす。過去15年のデータです。

  1着- 2着- 3着- 4着- 5着- 着外/ 合計( 勝率/連対率/複勝率) 単回収値/複回収値
全成績  6- 10- 7- 9- 11- 86/ 129( 4.7%/ 12.4%/ 17.8%) 72円 / 115円
牝 馬  0- 3- 4- 2- 2- 15/ 26( 0.0%/ 11.5%/ 26.9%) 0円 / 86円
1人気  1- 1- 0- 0- 0- 0/ 2( 50.0%/100.0%/100.0%) 70円 / 110円
マル外  0- 0- 0- 1- 0- 7/ 8( 0.0%/ 0.0%/ 0.0%) 0円 / 0円

 

1番人気サンプル少なすぎるけど連対率100%!

昨年の秋天エイシンヒカリは2番人気だったか。

次に人気順のデータ。

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝 単回値 複回値
1番人気 1- 1- 0- 0/ 2 50.0% 100.0% 100.0% 70 110
2番人気 1- 2- 0- 6/ 9 11.1% 33.3% 33.3% 48 58
3番人気 0- 0- 1- 6/ 7 0.0% 0.0% 14.3% 0 22
4番人気 0- 1- 1- 10/ 12 0.0% 8.3% 16.7% 0 47
5番人気 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0% 0.0% 0 0

集計期間:2002. 1. 5 ~ 2017.10.15

逃げそうな馬(キタサンブラック)が上位人気だと思われるので、5番人気までを抜粋。

成績がいいとはいえない。

東京2000で成績がいい騎手

逃げ馬の成績から切り替えて、逃げ関係なく東京2000での騎手の成績を調べます。

まずは勝鞍順

騎手 着別度数 勝率 連対率 複勝 単回値 複回値 単適回値
蛯名正義 13-13- 6-65/97 13.4% 26.8% 33.0% 150 94 114.5
横山典弘 11- 9- 6-56/82 13.4% 24.4% 31.7% 72 81 97.3
内田博幸 8- 4- 5-50/67 11.9% 17.9% 25.4% 45 49 94.3
後藤浩輝 8- 3- 8-42/61 13.1% 18.0% 31.1% 89 92 147.8
柴田善臣 5- 4- 4-65/78 6.4% 11.5% 16.7% 42 34 68.5

関東のベテランが並ぶ。これは順当感が。

秋天に出る主要な騎手たちの成績。

騎手 着別度数 勝率 連対率 複勝 単回値 複回値 単適回値
武豊 5- 3- 8-24/40 12.5% 20.0% 40.0% 104 113 65.3
ルメール 4- 5- 1-10/20 20.0% 45.0% 50.0% 63 143 83.8
M.デム 4- 2- 2- 7/15 26.7% 40.0% 53.3% 169 123 156.2
戸崎圭太 3-13- 3-21/40 7.5% 40.0% 47.5% 28 147 45.0
田辺裕信 2- 3- 4-28/37 5.4% 13.5% 24.3% 56 61 64.5
福永祐一 2- 0- 3-24/29 6.9% 6.9% 17.2% 65 61 80.4
池添謙一 1- 2- 2-13/18 5.6% 16.7% 27.8% 60 60 41.3
和田竜二 1- 1- 0- 5/ 7 14.3% 28.6% 28.6% 531 145 154.4
C.デム 0- 0- 1- 4/ 5 0.0% 0.0% 20.0% 0 34 0.0
シュミノ 0- 0- 1- 0/ 1 0.0% 0.0% 100.0% 0 190 0.0
シュタル 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0% 0.0% 0 0 0.0

デムーロ強い。武さんは単適回値を見ると人気馬はきっちり持ってきてるという感じなのかな。戸崎さんとルメールの安定感にもふれておくか。

しかしデムーロ。また東南アジアで台風が発生してるみたいだし、馬場が渋ればサトノクラウン人気するだろうな。

良馬場になってもある程度人気しそう、そしてそれでも持ってきたらもう手が付けられないね。完全にお手上げだ。

 

冷静にネオリアリズム(含む秋トライアル使わなかった休み明けの馬)について考えてみた

最近GⅠをトライアルのように使う奴らがいるんですよ~

なぁ~にぃ~(google日本語入力で出てきた!)以下略

1日経って、TLでは秋天は上がり早い馬有利(そういえばそうだった)とか流れてきてネオリアリズムの厳しさが際立ってきた。netkeiba上ではヤマカツエースより下の11番人気だけどそれも納得できるような。

考え直せばネオリアリズムは休み明けだ。しかも出走間隔は出走メンバー中で最長の34週。

そこで、休み明けで秋天に臨んだ馬の成績を調べた(過去20年)。

条件は春競馬総決算の宝塚記念以降レースに出ていない馬とした。17週以上出走間隔が空いた馬。

まずは昨年。全頭見ます。

-----------------------------------------
馬名S   性齢 斤量 頭 人 着
-----------------------------------------
リアルスティール 牡4 58 15 7
エイシンヒカリ  牡5 58 15 2 12
カムフィー    牡7 58 15 15 13
サトノクラウン  牡4 58 15 8 14
-----------------------------------------

リアルスティールが休み明けでだいぶ人気を落としましたが2着に来たレースでしたね。

過去20年の全成績

   1着- 2着- 3着- 4着- 5着- 着外/ 合計( 勝率/連対率/複勝率) 単回収値/複回収値
全成績  3- 6- 4- 4- 1- 42/ 60( 5.0%/ 15.0%/ 21.7%) 13円 / 52円
 芝   3- 6- 4- 4- 1- 42/ 60( 5.0%/ 15.0%/ 21.7%) 13円 / 52円
牝 馬  1- 3- 0- 1- 0- 3/ 8( 12.5%/ 50.0%/ 50.0%) 27円 / 66円
1人気  3- 1- 0- 1- 0- 0/ 5( 60.0%/ 80.0%/ 80.0%) 156円 / 102円
マル外  1- 0- 1- 1- 0- 1/ 4( 25.0%/ 25.0%/ 50.0%) 67円 / 67円

全体的にはやはり振るわないですね。

ここで注目したいのは1番人気。サンプルは5頭ですが、全て4着以上をキープ。

13年ジェンティルドンナ2着

11年ブエナビスタ4着

10年ブエナビスタ1着

07年メイショウサムソン1着

03年シンボリクリスエス1着

以上のラインナップです。いずれも前走は宝塚記念です。

キタサンにダメージが残っていなければ、宝塚の雪辱を果たす可能性は十分にありそうだ。

 

では残りの2~5着に来た馬を全頭列記します。

前走が宝塚記念以外の場合は明記。          

16年リアルスティール    7人 2着 安田記念

14年ジェンティルドンナ2人 2着 

12年ルーラーシップ       2人 3着

11年ペルーサ                   6人 3着 天皇賞

11年トゥザグローリー    10人 5着 

09年スクリーンヒーロー 7人 2着

08年ダイワスカーレット 2人 2着 産経大阪杯

05年アサクサデンエン    9人 4着 安田記念

04年ツルマルボーイ        3人 4着

03年ツルマルボーイ        5人 2着

01年メイショウドトウ     2人 3着

99年エアジハード            5人 3着 安田記念

97年ロイヤルタッチ         6人 4着 天皇賞

1番人気以外で掲示板外に負けた休み明けの有力馬たち(主観で選定)

前走が宝塚記念以外の場合は明記。

16年エイシンヒカリ       2人12着    POW

14年エピファネイア       4人 6着 QE2世

14年フェノーメノ        3人14着   天皇賞

11年エイシンフラッシュ 3人 6着   

07年アドマイヤムーン    2人 6着

05年ハーツクライ         2人 6着

以上。さすがに秋天の上位人気馬や好走馬となると、G1馬や素質馬が多い。掲示板外すにしても6着多いし。

そしてネオリアリズムの取捨はこれだけでは判断できそうもない。

 

菊花賞回顧/天皇賞秋、ネオリアリズムしか見えなくて非常にマズイ件

菊花賞。過去記事の通りデムーロを軽視、そして本命ポポカテペトルだったのを途中でベストアプローチにしたため、外れでした。G1(できれば重賞も)では、買えるときはデムルメ頭の馬券を買っておく。これを対策とするしかない。

データはあくまでも過去の蓄積であり、デムーロが長距離で有力馬に乗るのは久しぶりだったということと、前日の富士ステークスでまけていたということ。その時の事実にもっと向き合って、それらをベースに考えないと外れるということもわかった。

 

さて2年連続的中している天皇賞秋、荒れすぎず堅すぎないので得意としているゾーンだ。

キタサン倒せるのはネオリアリズムしかいないと思う。

が、シュタルケが勝つイメージが皆無。

そして、差しが決まる傾向。

それらに逆らえるかというと微妙。

だが馬券圏内は充分あると思うので、あとは期間までに相手を探していく。

菊花賞データ(1番人気のオッズが高い時の着順・回収率、関東のあの厩舎の関西成績)

混戦すぎる。難解すぎる。

前日オッズ発表の時点で、1番人気のミッキースワローが4.8倍。

ただでさえ苦戦している関東馬だし、混戦だしで非常に買い目が難しい。

下記は菊花賞1番人気の単勝オッズ別成績です。

 

単勝オッズ 着別度数 勝率 連対率 複勝 単回値 複回値
1.0~ 1.4 3- 0- 0- 0/ 3 100.0% 100.0% 100.0% 126 106
1.5~ 1.9 2- 2- 0- 1/ 5 40.0% 80.0% 80.0% 66 88
2.0~ 2.9 3- 1- 2- 9/15 20.0% 26.7% 40.0% 48 50
3.0~ 3.9 2- 1- 3- 1/ 7 28.6% 42.9% 85.7% 107 141
4.0~ 4.9 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0

集計期間:1986.11. 9 ~ 2016.10.23

最終で1番人気が4倍を超えたのは95年ダンスパートナーのみ。

しかもダンパは牝馬。今年の皐月のファンディーナとその点では同じ。

3.0~3.9倍になると4着以下に沈んだのは1頭のみのようだ。

全頭あげていきます。

2015年リアファル     3着  3.1倍

2009年リーチザクラウン  5着  3.8倍

2008年オウケンブルースリ 1着  3.7倍 

2007年ロックドゥカンブ  3着  3.5倍

1991年イブキマイカグラ  2着  3.9倍

1989年バンブービギン   1着  3.8倍

1986年ラグビーボール   3着  3.8倍

ミッキースワローと同じような関東馬の人気馬ロックドゥカンブもなんだかんだ3着には来ているから来るのかな…

ところで、ミッキースワローが所属する菊澤厩舎(今年で開業7年目)の関西成績がひどいというデータがある。そこで、比較の意味でロックドゥカンブの頃の堀厩舎(2007年時点では開業5年目)の関西成績と比較した。

まずは堀厩舎。2007年の菊花賞前日から開業時までのデータです。

  1着- 2着- 3着- 4着- 5着- 着外/ 合計( 勝率/連対率/複勝率) 単回収値/複回収値
全成績  8- 2- 13- 6- 3- 35/ 67( 11.9%/ 14.9%/ 34.3%) 66円 / 88円
 芝   5- 1- 6- 3- 3- 20/ 38( 13.2%/ 15.8%/ 31.6%) 83円 / 67円
ダート  3- 1- 7- 3- 0- 15/ 29( 10.3%/ 13.8%/ 37.9%) 44円 / 116円
特 別  3- 0- 5- 2- 3- 15/ 28( 10.7%/ 10.7%/ 28.6%) 100円 / 65円
牝 馬  5- 1- 5- 1- 1- 14/ 27( 18.5%/ 22.2%/ 40.7%) 117円 / 84円
1人気  4- 0- 3- 2- 0- 2/ 11( 36.4%/ 36.4%/ 63.6%) 80円 / 87円
マル外  4- 0- 2- 2- 1- 8/ 17( 23.5%/ 23.5%/ 35.3%) 107円 / 62円

さすが堀さん、普通に優秀な件。

8勝しているし、複勝率も悪くない。すでに阪神牝馬ステークスのジョリーダンスで重賞勝ちもしている。1番人気時の回収率も信頼に値する数字といえるだろう。

では、菊澤厩舎を見ます。

  1着- 2着- 3着- 4着- 5着- 着外/ 合計( 勝率/連対率/複勝率) 単回収値/複回収値
全成績  1- 0- 3- 2- 6- 40/ 52( 1.9%/ 1.9%/ 7.7%) 79円 / 79円
 芝   0- 0- 2- 1- 3- 21/ 27( 0.0%/ 0.0%/ 7.4%) 0円 / 37円
ダート  0- 0- 1- 0- 0- 17/ 18( 0.0%/ 0.0%/ 5.6%) 0円 / 102円
特 別  1- 0- 2- 1- 4- 20/ 28( 3.6%/ 3.6%/ 10.7%) 146円 / 81円
牝 馬  0- 0- 2- 1- 2- 22/ 27( 0.0%/ 0.0%/ 7.4%) 0円 / 37円
1人気  0- 0- 0- 0- 0- 3/ 3( 0.0%/ 0.0%/ 0.0%) 0円 / 0円
マル外  0- 0- 0- 1- 0- 0/ 1( 0.0%/ 0.0%/ 0.0%) 0円 / 0円

なんというか、堀厩舎ってやっぱりすごいんだろうなと。

特別戦の回収率がいいのは1勝の分ですが、2011年阪神スプリングジャンプで勝ったオープンガーデンの4,110円(複1,250円)が多大に貢献していますから。

あとお気づきの方もいらっしゃるでしょうが、2011年(開業初年度)なのでオープンガーデンは郷原洋行師引退に伴う転厩で手にした、GⅠ2着もある実力馬であることを記しておく。

ミッキースワローが同じ関東所属の大先輩、マンハッタンカフェ級なら馬券圏内は来れそうなんですが。私にはポテンシャルをはかりきれません。

では最後にマンカフェの小島太厩舎の関西成績を見て終わります。

検索条件はマンカフェの2001年菊花賞前日から開業時まで。2001年は開業5年目です。

   1着- 2着- 3着- 4着- 5着- 着外/ 合計( 勝率/連対率/複勝率) 単回収値/複回収値
全成績  1- 1- 2- 2- 2- 16/ 24( 4.2%/ 8.3%/ 16.7%) 120円 / 39円
 芝   1- 1- 1- 2- 2- 16/ 23( 4.3%/ 8.7%/ 13.0%) 126円 / 33円
ダート  0- 0- 1- 0- 0- 0/ 1( 0.0%/ 0.0%/100.0%) 0円 / 180円
特 別  1- 1- 1- 2- 1- 13/ 19( 5.3%/ 10.5%/ 15.8%) 152円 / 40円
牝 馬  1- 0- 1- 1- 1- 4/ 8( 12.5%/ 12.5%/ 25.0%) 362円 / 80円
1人気  0- 1- 0- 0- 0- 1/ 2( 0.0%/ 50.0%/ 50.0%) 0円 / 60円
マル外  0- 0- 1- 1- 0- 3/ 5( 0.0%/ 0.0%/ 20.0%) 0円 / 38円

 

菊澤厩舎よりいいですが、大して変わりませんね。しかし、マンカフェは勝ちました。

 

結論:マンカフェ級なら勝ちまである

 

頑張れ菊澤厩舎!ノリ!ミッキースワロー!そして野田みづき!!!!!